"ツボ療法"の記事一覧

不眠、浅眠のツボ療法

原因は一人一人違うので、ツボの選び方が難しいのですが 代表的なツボを紹介します。 使用ツボ:3点(6ヶ所) ① 内 関 (ないかん) ② 太 衝 (たいしょう) ③ 失 眠 (しつみん) この6ヶ所を指圧してみましょう。 内関 手首を内側に曲げるとシワができます。 そのシワの中央から肘に向か…

続きを読むread more

寝違いのツボ療法

朝、起きようとしたら首が動かず、動かそうとすると首から肩にかけて痛みが走る。 後ろを振り返ったり、首を前後に曲げることもままならず、顔を洗うのもつらい。 こうした寝違いは、単に首の筋肉の異常というより、過労やストレス、 睡眠不足などが重なると起きやすいことがわかってきました。 よく考えてみると寝違いを起こす前の半年か…

続きを読むread more

脚のむくみのツボ療法

脚のむくみは血液成分であるリンパ液が、下半身に溜まることにより起こります。 むくみの改善には 「腎」「心」「肺」の機能強化が大切です。 使用ツボ:3点(5ヶ所) ①腎ゆ (じんゆ) ②復溜(ふくりゅう) ③水分(すいぶん) この5ヶ所に今回は、手作りのハリを作ってやってみましょう。 腎ゆ へその真後ろ…

続きを読むread more